鹿のエチケットの可愛いワイン入荷です!
オーストリアから注目のビオディナミのワインが
入荷しております。
先週カウンターで開けたところ好評でしたので飲まれた方もいるかもしれません。
切れ味良く果実味も綺麗で、食事にも万能に合わせられるコストパフォーマンスの高い一本ですのでお試しください。
ポップでカワイイラベルは鹿をモチーフに描かれたもので毎年少しずつラベルが変化しています。
ワイナリー名のヒルシュがドイツ語で鹿の意味なのでこのラベルなんですね。
グリューナーフェルトリーナー 2011
<ヒルシュ>
\2415(税込・750ml)
オーストリア、ニーダーエステライヒ・カンプタル地区で、天才醸造家ヨハネス・ヒルシュが造る白ワイン。
ビオディナミのグリューナー・フェルトリーナーを自然酵母で醗酵させたフレッシュでナチュラル、エレガントな白ワイン。
ラベル買いでも心配ありません。
お勧めの一本です
Oga
ブログでご紹介したワインや食材も続々更新中!
9月より開始の新企画、「ワインと世界旅行、厳選ワインをご自宅にお届け!」
毎月Ogaが選ぶとっておきの2本がこのセットにしかつかない詳しい解説&ナビ付き
ご自宅にお届けいたします!
2 Comments. Leave new
1 ■無題
ビオのフェルトリナーなんて始めてかも!
飲んでみたい!!
http://ameblo.jp/cecil-0721/
2 ■Re:無題
>聖流さん
ご覧いただきありがとうございます。
ルドルフ・シュタイナーの祖国である事でオーストリアのワインは認証が無くてもビオディナミの蔵元は結構多そうです。
ワイン・スタイルズで扱うオーストリアの生産者も数軒ありますがやはりビオです。
果実や酸、ミネラル感のバランス良く、フランスのアルザスやロワール等と同様に日本の食事にも相性が良く日本人の舌に合うような気もします。是非お試し下さい~
http://ameblo.jp/winestyles/