ワイン・スタイルズ
ではブランデー
の取り扱いもございます。
ブランデー
といっても葡萄
の絞り粕を蒸留して造る
グラッパです。
イタリア
のグラッパ
の中でも最も北
に位置しますトレンティーノ・アルト・アディジェ州のボルツァーノ自治県、つまりオーストリア
との境の南チロル地方のものです。
左からミュラー・トゥルガウ
とゲヴュルツトラミネール
、そしてカベルネ・ソーヴィニョン
。
そして右のOro
というのは樽
で熟成させたもので琥珀色も付いています。
アロマティック
なミュラー・トゥルガウ
に華やかな
スパイシーさも持ち合わせたゲヴュルツ
、ワイルドベリー
のニュアンスを含む力強いカベルネ
と、香ばしくバニラ
等の甘い香りも滑らかなOro
それぞれ驚くほど多様な味わい
アルコールは強い
ですが、グラッパがお好きな方も結構いらっしゃいますよね。
私も寒くなってくると
色々飲んだ締めにマールやグラッパなどを少しだけ嗜むのが好きです。
イタリア中部ですとエスプレッソ
に入れてますよね。
良く蒸留酒を冷やして
飲む時が多いと思いますが、透明なタイプでも断然常温が旨いです。
香りの立ち方も味の膨らみもまるで違います。
まぁ、好みはあると思いますが。
常温だとアルコール感は強く出ますが、わざわざ食後
に蒸留酒を飲むのに冷やして
あまりスッキリさせなくても…と個人的には思います。
アルコールが強くて割るとしても
お湯割りがお勧めです。
焼酎
も本場ではお湯割り
が多いですし同じようにしてはどうでしょう。
それと、ワイン・スタイルズ
の店頭には出していませんがイタリアの有名ワイン
のグラッパなんかも隠し持っています
。
これからの季節
にたまには趣向を変えてグラッパ
なんかは如何ですか
どれも残り少ないので
気になる方はお早めにどうぞー。
Oga![]()
ワイン・スタイルズ通販サイト始めました!
新着ワイン、ブログでご紹介したワインも続々更新しています!!
ギフト仕様でのご配送もできますよ!
通販サイトでも今月のおすすめアイテムは同様の割引になります!!
2010ヌーヴォーご予約受付中!!
携帯電話のアドレスで登録される際には、winestyles-shop.comのドメイン指定解除をして下さい。
詳しくはこちらのHPをご覧ください![]()

が出ています。
コメントを残す